パ紋でススメ 81 〜保つのは大変なこと〜

IMG_4222.jpg
継続は力なりとは言いますが、ただ続けてりゃいいって紋でもない。そんなこと百も承知だとは思うけど、なかなかね、思っててもできないこと。分かってても出来ないことってあるじゃない。それは分かっているけど、理解していないってボクは思ってるんです。分かると、解るの違い。感じの詳しい意味は知りませんが、理解してるかどうかだと思うですよね。理解というのは気づいているのかどうかってことでもあると思うけど。

で、継続は力なりってのはそれこそ老舗のお店だって、続けてたから老舗になったってことでもあるけれど、続ける為にしてきたことが重要で、例えば老舗の鰻屋だとして、タレの継ぎ足しはまぁやってりゃそうなるとして、続けるには続けられるだけ継続的にお客さんが来なくちゃいけない。継続的にお客さんを呼ぶということは、それだけお客さんを逃がさない努力が必要なわけですよ。単に味を落とさないってのも大変な努力だし、新たにお客さんを呼ぶことも、もちろんリピーターを呼ぶことも。継続は力というか、継続するために力をつけているから継続できるんじゃないですか。つまり、味を保つとか、経営を保つってことが本当にどれだけ大変かってことですよ。Miitomoラジオを1週間続けて思いましたね、これ、続けるのってなかなかカロリーのいることやぞと。やっと1週間続いたので、3日坊主じゃないところをまず褒めてあげますが、これ途切れたら絶対再開しないよなぁ。昨日がハリウッド寄席に行ってて、そのまま打ち上げでザコシと話す気満々だったので、前日に2本取りをしてたんですね。で、今日新たに撮るときになんか忘れちゃってるんですよテンションとか。最初のヤツ見たらスゲ〜テンション低いんだけど、今日のもそれくらいテンション低いの。3日目くらいからなんとなくテンション上がってるんだけど、開くとやらねぇだろうなぁってホントに思った。
ザコシが毎日動画上げてるのもずっと前からやってて、最初広告つけてなかったから、曲とか使っててダメなヤツはハジかれるだけだから絶対つけたほうがいいよって話してたのが2〜3年まえの話だもんね。それからもうずっと毎日やってるってスゴイよホントに。でこの前のR-1チャンピオンでしょ。あれも知ってる人からしたら、何も変わってないというか、ずっと保ってるんですよね、当初の熱というか、ザコシのやりたいことを。やりたいことは変えずに、伝え方を変えてるんですよ。保ちつつ、改革も行っていると。それってホントに分かってても出来ることじゃないし、理解してやっとだと思うだよね。ずっと打ち上げの席で後輩に語ってたのはそういうことなんだけど、言葉では分かってても、右から左だったり、分かってても、理解してないんだろうなぁってのも居ましたよ。でもこればっかりはどんだけ人に言われても本人が気づかないと無理だと思うだよね。気づく覚悟というかね。キャプテン渡辺くんともそんな話をしてて、分かって、覚悟したときに理解ができるんじゃないですか。覚悟ってなかなか度胸もいるし、カロリーもいるから怠けたいんだよね。夏休みの宿題と一緒で。夏休みの宿題は明確な提出日が設定されてるからいよいよってなったら覚悟してやるんだけど、まぁやらなくても大丈夫かって徐々に気づくんだけど、人生の目標には明確な提出日って別に無いんだよね。30になるまでとか40までにはとか、節目っぽい時で目標は立てても、30超えた時には35までとか、あやふやにしちゃって、ズルズルといっちゃうもんなんですよね。世の中でいわゆる成功してる人って、その気づきが早いんだと思いますよ。覚悟が早いと。で、早く目が出たら今度はそれを継続する為に保つ苦労が待ってると。
ただこんなこと考えなしにやっちゃえる人が天才なんだと思うわ。もうスペックの違いだよねそれは。フォーミュラーカーと軽自動車みたいなもんで、そもそものスペックが違う。しかしフォーミュラーカーが全てにおいて優れているのかといったら、燃費が悪いとか、デリケートで扱いが難しいとか、一長一短があるように、人生においてもなにもスピード勝負じゃないから、ゆっくりのんびり、壊れずにどこまでも走れたり、少しの燃料で遠くまで行けるのも素晴らしい。もうここは好みの問題という投げやりな結論になってしまうけど、どちらがいいとか、優れているって問題じゃなくて、その人本人の価値観での幸せが一番なんだよね。スピードを追い求める世界ではどれだけ早く走れてもまだ足りなくて、どこまでも遠くまで行ける世界ではどこまでいっても物足りなくて。死ぬまで満足することないんじゃないかな、どっちにしろ。満足した時点で屍になるんじゃないかな。で、屍になってしまったら今の時代は火葬しなくちゃいけないので、もう即身仏となって保たれることはなくなっちゃうんだけどね。保つのは大変なことなんですな。
てれびのスキマさんの1989年のテレビっ子が熱くて厚くて。まだとんねるずさんのトコから進んでねぇの。今からどっぷり読む!
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。

原専のフリーCG素材
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!

妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!

さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
3日にNGKである烏川耕一さんの「ひょっとこ大感謝祭」いつもポスターとかグッズと、オープニング映像をやらせてもらってます。素敵なOPができましたので、見に行かれる方お楽しみに!それからグッズもいいのができてますよ!と今日はそれをしてました。って前々日かよ!
目標金額まで、部屋をいい加減片付けよう。2,986,714円

原田専門家さんのほしい物リストはコチラ

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

原田専門家をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む