パ紋でススメ 90 〜タイムイズマネーって出す方も得る方も〜

IMG_4545.jpg
今日からAbemaTVが始まったんだけど、Amebaがやってるのに、AbemaTVってなってて、AmebaTVってアドレスバーに打つと、カナダの子供むけチャンネルに繋がる。あれ?と思ってたら、どうやら先にサービスを開始されてて、苦肉の作でAbemaTVとしているとのこと。これは勘違いする人続出するよねってのがすでにそういうホームページがあったので知りました。基本的に文字って一文字一文字読むのは初めてみたつづりだったり、新語だったりするんだけど、見慣れた言葉って意外に見落とすんですよね。特にアルファベットとなると、読んでなくて見ているから余計に。

で、ボクの中での問題が解決したので、本題に入るんだけど、その今日から始まったAbemaTVがスゴイなぁって話。いろいろ動画配信のサイトがもう溢れてて、只でさえ大メジャーなメディアであるテレビやラジオがありながらもYoutube、ニコ動、ツイキャスに、USTREAM、LINE LIVEといろんなサービスがある中で、立ち上がったサービス。今日はもがマガというでんぱ組.inc最上もがちゃんの番組があるってんで見てたんですが、これ、チャンネル24チャンネルあるわ、アニメもやってたり、釣りとかスポーツとか、他のチャンネルに関しては各種ニュースサイトなどで詳しく書かれているんだけど、基本課金制ではなく、広告ベースで運営をしていくとうのに驚いた。なんでもネットのサービスは無料になれているからお金を取るのが難しいからという理由だそうで。基本的に生放送をメインコンテンツとしてて、オンデマンド再生には月額制で対応するとか。これだけあちこちに同様のサービスがあり、未だメディアの王者であるテレビでさえ見逃し配信用にティーバーってのを立ち上げてるほどなのに、そこに参入する企業力もスゴイけど、勝負に出たなぁと、たしかホリエモンさんが言ってたよね?そのソースを探してたんだけど見つけられなかったから、ツイートだったのかな。しかしスゴイ。勝算があるってことだもんね。
で、タイムイズマネーの話。月額で支払う場合は、そのオンデマンド、生放送で見れなかった、その時間に都合の合わなかった人がお金でその時間を買い戻しているということですよね。これはニコ動のタイムシフト視聴もそうですが、有料会員ならそのタイムシフトが、事前にタイムシフト予約をしていなくても出来る。しかし無料会員の場合はそれができずに、放送前に予約しておかなくちゃならない。お金を支払う方はその時間を買っていると言ってもいい。一方、お金をもらう方も、その時間を売っているといっていい。これは他のサービスでも同様で、手に取れる商品の場合はその原材料費と生産に掛かった時間にお金を払っている。手に取れないモノ、例えば映画とか、音楽はCDがありますが、ダウンロードの場合は手に取れないので、これも時間にお金を払っていると考えてもいい。その曲の時間もそうだけど、作曲に掛かった時間、作曲家、作詞家の製作時間にだ。
アルバイトをする場合まず時給を気にしたり、やっぱり時間をお金に変えている。ボクみたいなフリーランスで一番困るのがこの時間の概念をどこまで製作物に反映させられるかってことなんだけど、打ち合わせばかりで製作物の完成が数ヶ月先なんてことも多々ある。そういう場合、その打ち合わせ時間も時給に換算すればそれ相応の額にはなるんだけれど、ボクがしている取引先にはその概念が薄いのか、時給にすると非常に安いことになってしまう。実務時間で計算されては困るんだけれど、ない袖は振れないと言われればどうしようもない。そのかわり、時給のいい仕事を回してくださいねという付き合いになる。まぁ他のどこも同じような感じだとは思うけど。
で、以前読んだ山口揚平さんの「なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?」という本の中に、ピカソが40歳の誕生日にレストランでウェイターに、「なんでもお礼しますのでナプキンに何か描いてください」と言われ、サラサラと30秒で絵を描いて、「料金は100万円になります」というと。ウェイターはビックリして高過ぎる!なんで30秒でサッと描いた絵が100万円なんだ!と。しかしピカソはこれは30秒で描かれた絵ではありません。40年と30秒かけて描いたものです。というとウェイターは返す言葉を無くしたと。これはピカソの一流のジョークでもあるんですが、実のところ真理というのか、それこそタイムイズマネーです。描き上げたのは30秒でもこれまでの40年がなければ、引けなかった線でもあるわけです。
と時間とは非常に尊いというか有限であるがゆえに、その時間を奪うということはお金のかかる事なんです。で、このAbemaTVや他のテレビやラジオやYoutubeなど。基本無料ですが、そこにCMが流れます。これはお金を出すかわりに時間を奪われているという事なんですね。自分の時間を売っていると。番組は無料で見ているけれど、CMに時間を売っていると。で、そんなサービスがあちこちにあるわけです。時間は有限です、限られた時間の中で、何を見、何を聞くのか、これは非常に大変な時代に突入したなぁとつくづく思いますね。こうなるともう時間を売るのを止めて何も見ない、聞かないって人が一番金持ちというか、時間持ちになりますよね。ただ時間をもってたって、資産は増えませんし、知識も増えないから、時間はどんどんお金に変えていくべきなんだなぁと、AbemaTVの開局で思いました。
もう少しすんなり自分の時間をお金に変えるシステムが出来上がるといいなぁ。パ紋の値段が安い安いとよく言われるけど、時給1500円計算で、2時間で作るから3000円(税抜き)なんだけどね。待ち時間も込みの値段だという事は、待ち時間が少ない特急料金とか設けて、お急ぎの方用にも対応した方がいいかしら。
家でも読書する時間を作らないと本が減らないなぁ。ホントに。だから読み進めていないんだけれど、スピリッツは読んだよ、先週の。今週のを買ってきたから。あとPOPEYの5月号がステキすぎますよ。なんたって、東京のシベリア売ってるお店3店とかなんですかそのチョイス!ってことで買ってしまったわ。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。

原専のフリーCG素材
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!

妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!

さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
今日は寒かったね、コートしまちゃったよ!って声が聞こえてきましたよ。ボクはコート持ってないんだけどね。
目標金額まで、AbemaTVオモチロイね。元気の良かったテレビの時代の感じ。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。