J Soul Brothers山下健二郎さんのオールナイトニッポンのゲストがザコシショウだったので聞く。まぁこんなことでもなけりゃ聞かないラジオではあるのだが、という気持ちだったが、それは普段、山下さんのラジオを聞いている人からすればこっちのセリフだよという気持ちであっただろう。
全くもって畑違いというか、まぁ相見えることは何が間違ってもないだろうと思っていたことも、いざこうして邂逅してしまうと色々見えて来るものがあったね。聞けば山下さんは京都出身で、昔からザコシショウのことを知っていたと。Gメンスというコンビでやっていたことも、静岡茶っぱのことも知っていたから、ずっとお笑いが好きだったんですね。それがどういう経緯でLDHに入ったのかは知りませんが、まったく違う道でまったくそんな影響下にあることすら微塵も感じさせぬまま花開いた。それはそれでスゴイというか、どこか人ってそういう好みがにじみ出るもんだと思うけど、ま、見てないから知らないだけってのがほとんどですが、解らないもんですね。
で、放送は普段通りのザコシ節で、それを楽しむ山下さんというのが、とても楽しそうで、心底楽しんでいるんだろうなと思って聞いて位ました。そしてハッシュタグで、リスナーの意見をずっと追っかけていて気がついたんです。最初はまぁ知らない畑の歪な野菜がやってきて、この上品なサラダにはそんな根菜いらないよって感じがあふれてるんですが、山下さんの懸命の笑いと、昔から好きだった、ずっと呼びたかったという言葉に次第にリスナーも馴染んでいくのが見えてとても面白かった。昔から楽屋にザコシがくるだけで、そこにいる芸人全員がザコシの口調になるという現象が起こっていたのですが、そんな感じがラジオのブースにも垣間見えましたね。えぇ?これオレやるの?と誇張しすぎた森進一をやってる山下さん、徐々に感化されるというか、楽しんでいるのがわかり、リスナーも面白くなってきたと。
R-1取った時も「ザコシの何が面白いのかわからない」という意見がよく見られたし、ネットニュースにもなっていた。しかしですよ、笑い袋で笑うのと一緒で、つられ笑いであったり、心底楽しそうにしている人をみて笑みがこぼれるのと同じだったり、そもそも笑い袋の何が面白いのか理由なんていらないでしょ、わかんないけど笑っちゃう。その笑うという事実だけでいいじゃないですか。なんでも意味を見出そうとするから分からないんですよ。うまいもん食べてその何がうまいのかいちいち考えてたら、それはもうその情報を食べているようなもんで、体感じゃないでしょ。どこそこのお米で、A5ランクの肉だ、タレは何十年も継ぎ足した秘伝のタレでという情報を食べているのであって、目の前の高級牛丼を食べているんじゃなくなっちゃうのと同じ。理由なんかあとでなんとでもなるんだから、面白いから笑う、それでいいんですよ。と思いましたね。
あと、R-1取ったってのがすごい自信につながっているのがわかりますね。ホントに以前だったら借りてきた猫以上に萎縮してたけど、R-1のチャンピオンという称号を得てからは自信に満ちている。自信満々にハンマーカンマー言われたらそう聞こえると錯覚するわ。で、あの誇張しすぎたモノマネはあれですわ、空耳アワーと同じで、ザコシにはそう聞こえる、そう見えてる。それを若干誇張してるだけ。翻訳でいうところの意訳ですね。言葉としては違うんだけど、意味合いは同じという。なんかそう思いました。
そして、夕方、ネゴシックスとグッドウォーキン上田のHJ2へ。原宿を地元で想像してた2人展。Miitomoでは毎日会話をしているんですが、リアルなネゴシックスには久しぶりだったね。ま、Miitomoともほとんど変わんないんだけど。ほぼ同時期に東京に出てきているので、東京歴は同期なんだよね、ネゴちゃん。で、展示を見てて気になったお客さんがいて、ねむきゅんのキーホルダーを付けてる男の子を発見したので、でんぱすきなんですか?と話すと、なんと服飾系の学生だそうで、同時に展示してたCHANMENさんの知り合いで、アイドルとストリート系を融合したファッションを作りたいと言ってました。けいおん!にどハマりしてて、グレンラガンとか、しょこたんのライブにもシモンのコスプレして行ってたとか、その後ストリートファッションに目覚め、服飾を目指して、でんぱを見てまた自信のヲタ心に火がついたと。ボクはファッションには行かずマンガ(蛭子能収さん)から横尾忠則
さんを知り、グラフィックデザインに目覚めたんですが、どこか非常に似てるなぁなんて思ってたんですが、そのストリートファッションとアイドルの融合も、畑違いであればこそなんじゃないですか!見えます、見えます。すごい逸材だと思います彼。ただ、名前も連絡先もまったく聞かなかったし、渡しもしなかったんですが、これはまた会う気がするんですよねぇ。会わないかもだけど。リアル世界でブロックされてるかもだけど。
大泉実成さんの「ではまた、あの世で 回想の水木しげる
」をチマチマと読んでいます。いや〜ほんとにオモチロイね。水木さんもさることながら、水木原理主義者を名乗る大泉さん自信もオモチロイ。ボクも仲間に入れて欲しい。で、水木山脈の話が本当に面白い。ぜひ出版して欲しい!ってかまだ読んでる途中なので、すでにでてたりして。いやこれ他の人の山脈も見たい。前にちょっと考えてたんですよね、スパイシーって今はオワコンになっちゃったwebサービスがあって、あれ、全然いい加減だからあれをちゃんと人物相関図作って、誰と誰がどうつながっているのかっていうのから、その人物をあぶり出すみたいなことしたいなぁと思ってたんです。それってまんま水木山脈だよって。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
デザフェスの準備しなくちゃ〜あわわわわ、今日ネゴちゃんの展示見て焦る。展示するモノはめちゃくちゃあるんだけど、手にとって売るモノがほぼない。ギャ〜。
目標金額まで、かりんとうがスキです。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ