水道橋博士のメルマ旬報にて連載中の「原田専門家とTシャツ連載」なんですが、今回(10月30日配信分)はクリープハイプの尾崎世界観
さんとのコラボTシャツなんですよ!上の画像(黒バージョンも有り)応募締め切りが11月9日ですからお忘れなく!
先日、夜中にiPhoneより送信とだけのメールが届きまして。名前が尾崎祐介となってるわけですよ。ハテ?これ尾崎世界観さんじゃないの!としかしiPhoneより送信とだけ。これは、本人見てなんだこのTシャツは!とか怒ってらっしゃるのかな?ドキドキとしてたらその4分後に、夜分遅くに失礼します。ととても素敵なメールをいただきました。連載も読んでいただき、「しっかり消した線も見えるというか、今プリントされてる物だけじゃなくて色んな線が見えてきました。」と、もうこれ以上ない言葉で。嬉しくってしょうがなくなりましたよ。しかしボクはそれを尾崎世界観さんのメルマ旬報での連載、苦汁100%で感じていたのです。今ツアー中であちこちのライブハウスでのリハで音が聞こえない、本番でどうなるかみたいなことがもうずっと続く中で、本番を乗り越えている。さっき、昨日のSPARKを聞いてたら、又吉直樹さんの夜を乗り越える
を読んだ感想を述べてて、太宰治
もなんども乗り越えて、乗り越えて、あの夜も乗り越えればと。で、尾崎さんはその感覚で、あぁきたきたこれね、乗り越えるヤツねと、半ば楽しんでいると。ボクもそういう感覚はあって、それは締め切りが教えてくれるというか、締め切り前はホントキリキリしちゃって、なんで好きで始めてることなのに、こんな気苦労しなくちゃいけないんだ!と時には熱出て、時には逃げ出したくなるようなくらいキリキリしてるんだけど、締め切りと、喉元過ぎればで、産み落とされたモノは結果あぁ苦労した甲斐があったなとなるんだよねぇ。それはほぼすべての事に言えるんじゃなかろうか。あの喉元過ぎた感がたまらなく快感なんだろうね。すぎる前はとてもキリキリしてるんだけど、超えた快感を知ってるからまたキリキリしちゃうという。
でそんな思いをしてドロップされたコラボTシャツの応募締め切りは明日ですからお忘れなく!他の連載陣の連載も面白いのでホントにオススメですよメルマ旬報。行列に並んでる時とかでもっすっとスマホで読めるから苦にならないんですよね、行列が。ってか待ち時間が。
未公開デザインの話もしてます。
で、やっとこ春日太一さんの天才 勝新太郎
を読み終えましたよ。これは本当に面白い。いやぁ勝さん面白い。伝説が一人歩きしてるとは思うんだけど、勝さん自身がその伝説を生んでいる勝新太郎、いや、座頭市
の亡霊に取り憑かれて逃れられなくなっている様とか、座頭市はそんな事言わないとか、カメラを覗きながら、オイ座頭市がいないぞと言ってみたり、勝なのか座頭市なのかわからなくなってしまったりと。もう壮絶な人生。これ読んだら座頭市ちゃんと見ようと思うもん。ってかちゃんとみた事なかったな。武
さんのは観たけど。
ボクも連載している、水道橋博士のメルマ旬報もぜひ購読してくださいね!ボクは「原田専門家とTシャツ連載」という読者にTシャツがあたるTシャツのデザインの連載をしております。そのデザインにも物語があるというのを。デザインを読んでねといいヤツです。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登場
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。
こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
LINEスタンプが好評で、たくさんの方に使っていただいております!ま、ウソなんだけどね。使っていただいている方、ありがとうございます。ジュース1本おごったと思って買っていただければと思います。あとTシャツもね!
目標金額まで、とんと曲を作ってないなぁそろそろ。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ