ワシも5月頃にずっと寝るときに鬼滅の刃をNetflixで見てました。寝るときに見てるから大体寝てるんだよね。で、どこまで見たかなってんで次の日また寝るときに見るからずっと1話を見てたりしたんだわ。やっとこ全部見終わるのに2ヶ月くらいかかったかな。他にも見たりしてたんで。それもこれも映画の公開前にとりあえず見ておこうと思ってたんだけど、肝心の映画見に行ってないんだわ。
で、映画が公開されて世間が大いに盛り上がってるときに、YouTubeにこのエフェクトの作り方が上がっててマネてみたんですが、ついでに自分が使えるようにしときましたわ。昔はこういった作り方なんてものは専門誌を見てはそうやって作ってんのか、これはどうしてんだろうなんて知りたいのはそんな高価な機材がいるのかなんて思ってたけど、今じゃすっかりタダで手に入るね、情報もソフトも。ただ、これはAfterEffectsなんで有料なんですけどね。AEはVer.3.1の時から使ってるんでまぁ慣れたもんなんだけど、Ver.を経るたびに追加される新機能についていけなくなったり、また勉強し直したりの繰り返しなんだけど、基本的に目に見えるモノはまぁ作れますよ。最終的には一コマづつ描きゃいいんだから。なかなか思うようにならない時はもう力技でひたすら描く。あとマスクも一コマづつ描く。
少し前に陣内のネタで心電図を作り直したのがあるんだけど、心電図が報道ステーションのオープニングみたいになるってボケがあって、こればっかりはホントに一コマづつというか、数フレームづつ描きましたね。超めんどくさかったわ。そういうめんどくさいことってのは誰もやりたがらないので率先してやってお金に変えるのがいいですよ。何も映像に限らず、人の嫌がることを率先してお金にして納得する。しかしお金にならないってこともあるからね。ボクの場合はめんどくせぇと言いながら自分をいじめるようにこれでもかとやって悦に入っちゃうんだけどね。
ってことで水の呼吸でした。今度は映画を見て煉獄さんの火の呼吸を作るか、ツシマ
の紫電一閃(これは簡単にできる)でもこさえますか。